雨 0.00km
朝、アマゾンからお届けもの。
SHD-ES9M32G。
SSDです。
EeePC 901-Xに増設。
この左にある基盤をはずして付け替えるだけ。

で、その後、リカバリすると、このSSDがCドライブとして認識されて。
今までCドライブが4GBしかなかったのが、32GBにグレードアップ。
これでOSのアップデートも気にせずできるようになった。
で、RAMディスクの設定。
こっちの方がいろいろめんどくさかった。
ERAMっていうソフトを使って。
いろいろ設定して。
boot.iniをいじったり、なんかシステムファイルいろいろいじったり。
で、512MBのRAMディスクを作って、そこにTEMPを移動。
IEの一時ファイルもRAMディスク上に。
動作がちょっと速くなったような気がする。
まだまだ旅行用持ち運びPCとして大活躍してくれそうだ。
ついでに、ちょっと前、BIOSアップデートしてから、WEBカメラが使えなくなってた不具合も解決。
BIOSの設定画面出して、ちょこっといじったら認識してくれた。
よかったよかった。
WEBカメラなんて使わないけど。
スポンサーサイト
- Tag :
- パソコン