晴 22.66km
今日は北青少年活動センターへピアノを弾きに。
12時から1時間空いてたから予約して。
で、着いて、いざ使おうとしたら「400円です」だと。
えぇ~。
前までタダだったじゃん。
どうもこの4月から条例が変わって23~30歳の人は有料(半額)になったんだと。
弾かずに退散。
400円払って調律微妙に狂ったアップライト弾くくらいなら、1000円払ってどっかでGP借りるわ。
で、セールはがきが届いてたマーサ(熱帯魚屋)に行く予定だったけど、予定が狂ったから開店まで時間がある。
ということで、久々に仁和寺に行ってみた。
やっぱりお寺はいいね。

一人で歩いてると写真をよく頼まれる。
外人×3回、日本人×1回。
なんだこの外人率の高さ。
マーサでは水草お買い上げ。
・ラージパールグラス
・ロタラ・ナンセアン
・ブリクサショートリーフ
・クリプトコリネ・バルパ
の4種類。
知らない人には意味不明な名前だな。
で、植えてみた。

なんかやっぱり雑然としてるなぁ・・・。
基本上の水槽からの余りモノ育成水槽だし。
ランプアイの子供は結構大きくなったな。
ちなみに上の水槽はこんな感じ。

左側のミクロソリウム・ナローリーフが伸びまくり。
ルドウィジアも好き放題伸びすぎ。
やっぱり90cm水槽くらいでレイアウトしたいな。
上下セットだとこんな感じ。

エキノドルス・オゼロット・グリーン

こいつ、思ったよりも成長が早い。
植えて1週間でもう水中葉2枚目が出てきた。
丈夫なエキノだ。
幻想即興曲。
だいぶそれっぽくなってきた。
数箇所もうちょい指が回ってないところがあるけど。
あと1週間あれば音を出すのは出来るようになりそう。
この曲楽しいな。
スポンサーサイト