晴 14.85km
京都コンサートホールにオーケストラ聴きにいってきた。
オケといっても40人ほどの小編成。
たまに管楽器のソリストが微妙に音程ずれてたりするのはご愛嬌。
管楽器はよく分からないけど、クラリネットが上手かった気がした。
あと、コンマスはやっぱり上手い。
メイン曲はドヴォルザークの交響曲第8番。
いいですねぇ。
バイオリン族の楽器でのピアノトレモロは大変そうだ。
やっぱりオーケストラとか聴くと自分で弾きたくなるなぁ。
幻想即興曲。
最後まで譜読み完了。
7割くらいのテンポならなんとか弾ける感じ。
前半の中間部(分かるかな)が難しい。
前半の中間部の右手の動きの真ん中の2音(ワカンネェよw)が潰れてしまう。
全部♯で
ソーファーミーファードーレーミ(ナチュラル)ーソーソーファーミーファーミーファーラーソー
って聞こえるところね。
テンポ上げて弾ける日はくるのか。
先週撮影してたエチゼンクラゲ。
今日関テレで放送された。
録画しながら流してたんですが。
エチゼン特集は12分くらい。
そのうち俺が映ってたのは3秒ほど(笑)
でも頑張って水深10mまで運んでいったクラゲが結構使われてたからいいや。
昨日無性にサンマが食べたくなって。
フレスコで78円だったから買ってきて、梅干入れて煮てみた。

サンマ、うま~。
スポンサーサイト